money

貸借対照表の「資本の部」→「純資産の部」

いまさらながら、新会社法の話。簿記の教科書は大変だなあ。 → http://www.dir.co.jp/research/report/law-research/accounting/05092901accounting.pdf ◆ 新しい会計基準の設定や会社法の制定に伴い、貸借対照表の「資本の部」の取扱いが変わる予定である。…

戦後最長景気の名前、「脱デフレ」や「小泉」など候補に

「脱デフレ」ではあまりにもつまらないので「小泉」の方がまだマシだ。小泉前首相は歴史に名を残すのか?それにしても、景気がよくなったと言われて久しいが森永卓郎氏のコラムによると一般サラリーマンには還元されていない様子。 今回の景気拡大が始まった…

資産1億円以上の富裕層向けのSNS開設

利用者にとっては、一般では流通しない商品やサービス、情報に接することが利点とも言える。今のところ宇宙旅行やプライベートバンク、資産運用、高級外車などの商品やサービスの販売が予定されている。参画企業は、1業種につき1社に限定する。 富裕層は富裕…

プラチナが過去最高値に上昇

ETFの導入の可能性か。

効率性・合理性の非効率性・非合理性

「効率的市場」という場合に私が一番違和感を感じるのは、その市場そのものを運営するためのコストがどこにも登場しないことだ。しかしこれは無料じゃないことは明らかで、そして誰が運営しているかといえば市民であり政府である。 判断の精度を上げていくと…

MBOの落とし穴とは? (経済Flash)

孫くんボーダフォン買収劇のおさらい

ソフトバンクがボーダフォン日本法人を買収した際の買収額は日本企業では過去最高となる総額1兆7500億円だが、この巨額の資金を調達したスキームについて。 ソフトバンク全額出資で設立する子会社を通じ、1〜2カ月中にボーダフォン発行済み株式の97.7%を取…

イオン、7000万株の公募増資、最大1967億円を調達

同社では国内店舗の新増設に1467億2431万円を投じ、300億円をダイエー、マルエツ株式の取得に、200億円を中国子会社を通じた店舗新設などに充てるという。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20061019/mng_____kei_____004.shtml ダイエー株15%程度、マル…

国内初の「雷デリバティブ」発売 三井住友海上

天候デリバティブ - Wikipedia

株・債券

銀行業務検定を受けるということにしたのでノリノリでイヤイヤ本を読んでいる(興味はあるが面倒は面倒。庵日馬簾津*1である)。 株価の読み方安達 智彦 投資家から見た株式市場―バブルの構造と市場再生の条件浅野 幸弘 国債が変わる国債で儲ける山口 敦雄 …

お金はバーチャル

気がつけば貨幣経済は当然の世の中で、1万円と書かれたこの紙っペラは誰がなんと言おうと1万円だけど、なんでこの紙っペラ1枚に価値があるの?不変な価値を担保するものとして、一昔前までは、貨幣は金(Gold)と交換できた。もっと前は金貨や銀貨など、そ…

ミラーマンこと植草一秀氏についてどうしても語っておきたいこと

こうした記事を読むにつけ、彼は経済については奇才だと思うのだけど、いかんせん病気持ちなのが……。痴漢プレイが好きならそうした欲求を満たせる場所へお金を出して行けばよいのだが、やはりシロウト相手じゃないと燃えないのが病気の病気たる所以か。

エキサイトカード

そんなわけでクレジットカードも多種多様だがGackt様*1が宣伝しているオリコカード・アプティのExcite提携版があるそうで(CM:YouTube*2)。 *1:どうでもいいが「ヨシキ&ガクト」が新バンド結成というニュースがあったんだね。 *2:CMのダンスが始まるや「…

サラ金のブラックリストに載っていてもカードが作れる

「ミナミの帝王」を読んで知ったのだが、クレジットカードは銀行系、信販系、流通系、サラ金系に分かれていて、情報は連携されていないからだそうだ。

「お金は汚い」という思考法

お金が成立するには宗教(神の前)による公平性というものが不可欠 お金に聖と俗との問題がある おもしろい論なのだけど浅学な私には難しい。マックス・ヴェーバーあたりか。誰かプロ倫について三行でまとめてくれ。

株とスポーツ

島田紳助の番組にハードル走の為末大選手が出ていた。最近彼は株の本を書いたらしく*1陸上スポーツと株の共通点について話していた。インベストメント ハードラー為末 大 彼曰く 陸上選手には好不調の波が必要である 野球などシーズンを通じて行われるプロス…

株譲渡益や配当の軽減税率、期限延長を要望・金融庁

金融庁の2007年度の税制改正要望の概要が固まった。07年度末までに期限切れとなる株式譲渡益や配当の軽減税率について、実質的な延長を求めるのが柱。税制面での投資優遇を通じ「貯蓄から投資へ」の流れを勢いづける考えだ。財務省は軽減税率の打ち切りを主…

国際協力銀、邦銀初のイスラム債発行を計画

イスラムの教義では預金の利子所得は不労所得とみなされて禁止なんだってねえ。

テロ先物市場構想

古い話だがおもしろいネタだったのでメモしておく。

Edyサービス登録のセキュリティコード

電子マネーEdy機能つきクレジットカードを使用し始めた。店頭でかざす分には初期状態で問題ない。ただ、インターネット、モバイルのサービスを使うためには、専用のアプリケーションでサービス登録をしなければならない。 そのためには、セキュリティコード…

アニメ製作に活用される「特別目的会社」

SPCについて調べていてたどりついたので残しておく。 SPCとは特別目的会社(Special Purpose Company)の略*1。Wikipediaによると自らは利益獲得などの目的を有することなく、単に投資家からの資金調達や資産の小口化のための道具立てあるいは器として設立さ…

タックス・シェルター

積極的・合法的な租税回避目的行為を英語でタックス・シェルターというらしい。会計事務所などでは婉曲にタックス・プランニングと表現する。SPCを活用した不動産の流動化・証券化やタックスヘイブン(外国企業に対し税制上の優遇措置をとっている国や地域)…

レバレッジドリース

最近おもしろい言葉を知ったのでメモ。