Ruby
via MatzにっきConvention over Configuration(CoC)について。慎重に設計された規約(convention)は設定(configuration)を不要にするという考え方。たとえば、「常識」は人の行動に制約を与える。「常識」が通じる人間同士では、「常識」の枠内で特異なケー…
http://d.hatena.ne.jp/kkkkkkkk/20070606/p1の続きで、1〜100の配列のランダムソートについて。id:sumimさん*1にコメントを貰ったのとはてな匿名ダイアリーでリンクを貼られた内容がほぼ同じ。 *1:"Smalltalk"と唱えると出現するOOPの精霊。
ランダムに並んだ1〜100の整数に用があった。取り急ぎ、思いつくまま作ってみる。 max=100 a=Array.new while a.size
id:znzさんコメント多謝。 「|」を使うとバックトラックが発生して無駄なので/./mとか/(?m:.)/とか/[¥s¥S]/とか。 正規表現オプションについてはRubyリファレンスマニュアルより。 終りの/の直後の文字は正規表現に対するオプションになります。 オプショ…
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html#DOTによると処理系依存らしいが……。WindowsNTサーバ管理者のためのLinux入門の正規表現には、改行以外の任意の1文字にマッチと明記してある。 Rubyで試してみよう。まずヒアドキュメントで改行入りの文字列を…
上のでカンが戻ったので、さらに実用的に。 「別名だが内容が完全一致するファイルは最初の1つを残して削除」したいとする。対象となるファイルは、それぞれ自分自身以外のすべてのファイルと一致しているか検査されなくてはならない。n個の要素から2個取り…
複数人でJavaScriptを書いていて、他人が作りかけのものを貰って、つぎはぎ合わせていたりしたら、いつのまにか括弧("{"と"}")が対応してないらしき状態に陥ったので、チェックしたい。目で見るのも何なので、riを引き引き、思い出しながらRubyでチェック…
現案件のWebシステムのユーザ認証がクライアントサイドからサーバサイドに変わる。現状、ユーザ認証はJavaアプレットを使ったシステムによりクライアント側で行う。認証後のユーザ情報はhiddenで持たせて毎回クライアントから業務システムにPOSTさせている(…
AlanとRubyAlan Kayに「Rubyは好きだ」と言わせた。それなんて罰ゲーム? ちょwwまつもとww
http://b.hatena.ne.jp/t/radrails
「るびま」13号です。 Railsというキラーアプリがあらわれ、キャズムを超えたRubyの次なる展開は?ちなみにriというコマンドを今さっき知りました。取り残され気分。
try ruby! (in your browser) Ajaxを使ってブラウザ上でRubyが動作。
http://www.pythonchallenge.com/をRubyで解く。激しくネタばれ注意。
http://www.pythonchallenge.com/をRubyで解く。激しくネタばれ注意。
PerlにおけるgrepとRubyにおけるEnumerable#grepは、パターンマッチングにHitしなかったときの挙動が、それぞれ異なる。 Ruby:Enumerable#grep -> anArray nilを返さない(Hitしなかった場合、空のオブジェクトを返す) irb(main):002:0> s=["Hello"] => ["…
RAAのhttp-access2/lib/http-access2.rbリーディングメモ。
2005年度OSCON(Open Source Convention)の模様が伝えられている。基調講演の目玉は、MySQLとRuby on Rails。
先のエントリのPerlスクリプトについて。LWPライブラリの蓄積に一日の長のあるPerlに軍配を上げていたが、今回は改めてRubyでも同等品がないかRAA - Ruby Application Archiveで聞いてみる。
nisyuさんとこより。Rubyではいろんな人が答えているのでUNIXコマンドで。もちろん、WindowsユーザはCygwinで。
RHG*1の青木さんによる、Rubyコード添削。 *1:Rubyハードゲイという字面が思わずひらめいたが残念ながら「Ruby Hacking Guide」である。
るびま新刊。 『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。
むしゃくしゃしてリリースした。 新しいものならなんでも良かった。今は反省している。
http://d.hatena.ne.jp/brazil/20050816/1124136877萌えていいんだよ? 皆もっとRubyに萌えていいんだよ?問題を解決する人は、目的で道具を使い分けることができてしかるべきなので、スクリプト言語を1つ懐中に忍び込ませておくのはよいでしょう。 で、Perl…
http://jp.rubyist.net/?RealWorldRuby日本Rubyの会より。
Java プログラマが知っておくべき Ruby についての 10 のこと あとで読みます。 Francis Hwang: Coming to Ruby from Javaも。