利益を生み出す人の心のマネジメント手法と営業心理学

日経BPhttp://premium.nikkeibp.co.jp/itm/index.shtmlサイトの中のコラムコーナーは、結構おもしろいです。上記のコラムもその1つ(と言っても現在連載記事は2つですが)。

女性管理職

つい先日もはてなの近藤さんのBlogで、「偉くない管理職」というアイデアを見ましたが、このコラムに登場する派遣社員の女性を管理職として仕立て上げ、内助の功として期待するというのはおもしろいアイデアです(「内助の功」などという表現はPC*1ではないですが……)。

この組織では、部長から「キミィー、取引先の見積もりはまだかね・・・」としかられるより、女性から「○○さん、見積書、がんばってね!」と言われる方が男性もやりがいが出ることになります。

 さらに、言われてもほったらかしにしている担当者がいた場合、女性から「早く見積もりを取ってらっしゃい!」としかられて、「ハイ!」となる光景が見られることもあります。家庭の夫婦で見られる光景でもあり、まさに社会の縮図ですね。

……しかられるってむねきゅん?

STAR手法

STAR(Situation Theme Action Result)手法というのも紹介されています

STAR手法とは、人間はとっさに過去の出来事を聞かれた場合、比較的うそをつく確率の少ない性質を利用して、近い将来のその人の行動パターンを予測する手法です。米国で、転職に伴う年俸を決めるために発達したものです。

過去のデータから未来を予測する、プロファイリングに通じるものがありますね。

*1:ポリティカル・コレクト。社会的・政治的に適切な表現。歴史的事情で差別されてきた集団に対する偏見・蔑視を助長しないような表現。